キネシオロジーを学ぶ
心体脳バランス調整センターの”潜在意識のバランス調整”で採用している「キネシオロジー」というバランス調整法を、あなたも学んでみませんか。
キネシオロジーは、世界100か国以上で、身体と心、そして脳のバランス調整のために活用されている学問です。
キネシオロジーが面白いのは、いうまでもなく潜在意識を活用している点です。身体には、潜在意識の情報がたくさん詰まっています。
キネシオロジーでは、身体の不調、心のつまづき、脳のアンバランスなどを潜在意識からのサインとみなします。
つまり、身体の不調も良くないものとせず、メッセージは何か?(何に気付けばよいのか?)と言う観点から問題を扱うのです。そのメッセージが本人に伝われば、身体の不調は存在意義を失い、完治することがあります。
楽しく学べるキネシオロジーのクラスでは、それまで影をひそめていた本当の自分を発見したり、自分本来の生き方に戻る方がたくさんいらっしゃいます。
指導資格がとれる、インストラクターコースもご用意していますので、ご興味の方はお気軽にお声掛けください。
講座内容
ブレインジム
ブレインンジムは、26種類の動きを組み合わせて、ストレスを感じていることや、達成したい目標に向かえるようにするバランス調整法です。
身体の状態を調べながら、必要ないくつかの動きをすると、崩れていたバランスが調整され、行動や感じ方が変わります。動きによって、脳のネットワークが新構築されたり、つなぎ直しが起きたりするのです。初級~上級、詳しくは専用HPへ。
タッチ・フォーヘルス
タッチフォーヘルスは、身体を巡っている気(エネルギー)の流れを、「触れること」で整えていく手法です。身体が痛い時、私たちは無意識に、その部分をさすったり、なでたりします。「痛いの痛いの、飛んでいけー!」もこのひとつ。ストレスや痛みがあるとき、身体のポイントに軽く触れることで、乱れた気(エネルギー)の流れを整え、不調を軽減できるのです。
ダブル・ドゥードゥル
両手を同時に使って、絵を描いてみませんか?ドーゥ―ドゥルとは、いたずら書きという意味です。利き手ばかりではなく、両手を使うことで脳が簡単に統合します。統合とは、力を発揮しやすい状態になるということです。時間もかからず、楽しみながらできるので、子供にも大人にもおすすめです。インストラクターの資格取得につながる公式講座と、季節のイベントがあります。
オンライン予約
クラスは少人数で楽しいものばかりです。お気軽にご予約ください。