よくある質問
セッションや講座のお支払い方法はこちらよりご確認ください。
その他のご質問は、下記の「お問合せフォーム」をご利用ください。
Q1
持っていくものはありますか、服装はどうしたらよいですか?
個人セッション、講座ともに、飲用のお水(お茶やジュースは不可)を持参し、動きやすい服装(スカート不可)でお越しください。
Q2
車は停められますか?自転車は置けますか?
・京都…駐車場はありませんので、近くのコインパーキングなどをご自身でご利用ください。自転車に関しては、店前は歩道ですので、公共交通機関のご利用をお勧めいたします。
・岡山…駐車場は店前に2台分と、道路をはさんで1台分あります。自転車は店前に置いていただけます。
Q3
個人セッション費用や、講座の受講費の支払いはどうしたら
よいですか?
・個人セッションは、当日現金でご持参ください。講座の場合は、受付後「ご案内メール」にて、振込先と期限をお伝えしています。
・「速読トレーニング」「国語・自己表現」につきましては、月謝制とさせていただいております。詳しくは個別にご案内いたします。
Q4
予約の変更希望があるとき、また当日、予約時刻に遅れそうなときは、どうしたらよいですか?
予約の変更は、メールにて承っております。当日の遅刻につきましても、メールで早めにご連絡ください。ただ遅れていらっしゃった場合も終了時刻は変わらず、時間延長には応じにくいとお考えください。
<連絡用メールアドレス>
心体脳バランス調整センター・京都 [email protected]
心体脳バランス調整センター・岡山 [email protected]
キャンセル料金につきましては、セッションの場合はいただいておりませんので早めのご対応をお願いいたします。講座のキャンセル料金は、講座ごとに違いますので、ご案内メールにてご確認ください。
Q5
子供が受けても良いですか?
年齢制限を設けているもの(岡山速読トレーニング小学3年生以上)以外のメニューは、お子様にも受けていただけます。中学生までのお子様は、初回のみ保護者同伴でお願いいたします。
「潜在意識のバランス調整」「潜在意識のフルセッション」など、内容によっては、お子様ではなく、親御さんに受けていただく必要がある場合があります。親子が影響し合っていることがあり、親の調整が必要な場合です。その場合はご相談させていただきます。
Q6
その他、禁忌事項があれば教えてください。
飲酒状態でのご来訪は、固くお慎みください。
潜在意識を使った施術の場合、薬(点鼻薬を含む)を飲んでいらっしゃる場合に、身体の反応を調べにくいことがあり、前日よりお控えいただくようお願いしています。常用のもので、医師の許可が必要な場合は、医師にご相談のうえ、飲んでいるかどうかをお知らせください。
Q7
心体脳バランス調整センターの運営をしている「チーム・アドベンチャー株式会社」について教えてください。
ありがとうございます。岡山・京都でストレスケア活動をしています。こちらのホームページをご覧ください。
https://team-adventure.jimdo.com/
その他のご質問は、下記フォームよりお願いします。3日経っても返信がないときは、何らかの不具合と考えられます。お手数をおかけいたしますが、直接メールにて再度お問い合せください。
心体脳バランス調整センター・京都 [email protected]
心体脳バランス調整センター・岡山 [email protected]